【7月14日ZOOM開催*元気に夏を乗り切ろう!真夏の養生と薬膳講座】
長引く夏の邪気「暑邪」/からだへの影響大!
突然の梅雨明け宣言から数日。
のぼせ、立ち眩み、夏バテ症状、暑さが耐えられない、、。と感じている方、いらっしゃいませんか?
・
四季豊かな日本。でもその反面、季節ごとの変化に身体や心がついていかれず、体調を崩しやすい方に。
・
身近な食材で美味しく楽しく
一つ一つの食材に効能がある事を知らせてくれる 東洋の営養学理論 薬膳。
・
自然のサイクルで暮らすことを教えてくれる中国伝統医学(中医学)を織り交ぜた講座では、食事で身体を整えるヒントに加え、季節ごとの過ごし方、体質ごとの心がけなど満載の講座となります。
・
・
1回完結のため、気になる季節から気軽に受けていただけます♪
今回のテーマは 【夏を快適に過ごす養生・薬膳】
梅雨から続く、第2回目。
1回目は、中医学の概論からのお話でしたが、今回は、特に夏に起こりやすい症状からスタート!
・
薬膳特有のイメージの難しい言葉や食材なども使用せず、日々の暮らしに生かしやすい内容を提供致します。
薬膳に興味がある、食にまつわる知識がもっとほしい、季節ごとの養生法を学びたい方など、気軽にご参加ください。
・
・

■こんなお悩みありませんか?
・夏バテしやすい/のぼせやすい
・夏に弱い 調子を崩しやすい
・頭痛が起きやすい
・寝つきが悪い
・顔全体がほてる
・動機息切れを感じる
・心がソワソワする、落ち込みやすい
・検査では異常が見つからないけれどなんとなく調子が悪い・胃腸が弱い
・喘息、アトピーがある・季節の変わり目に体調を崩す
・いつもの食事、献立のヒントが欲しい!!
・薬膳を学びたいけれど、漢字ばかりで難しそう。
・
・
■講座を受けるとこのように変わります
・季節ごとに起こりやすい症状などから学ぶため、すぐに実践、生活にも役立ちます
・初めてのステップとして、気軽に薬膳へ触れていただけます。
・自分や家族 一人一人違う特徴を知るヒントに!
・季節の変化に体調を崩しやすい原因を知る、ひとつのきっかけになります。
・食や日々の生活の意識が変わっていきます。
・知っているとなるほど!と自分・家族
育児や介護、保育の現場・フィットネスなどウエルケアの現場にも役立ちます。
・季節ごとに起こりやすい症状などから学ぶため、すぐに実践、生活にも役立ちます
・初めてのステップとして、気軽に薬膳へ触れていただけます。
・自分や家族 一人一人違う特徴を知るヒントに!
・季節の変化に体調を崩しやすい原因を知る、ひとつのきっかけになります。
・食や日々の生活の意識が変わっていきます。
・知っているとなるほど!と自分・家族
育児や介護、保育の現場・フィットネスなどウエルケアの現場にも役立ちます。
・
内容詳細
日時:7月14日(木)10:30~12:00
場所:ZOOM開催(後日動画受講も可能)
料金:ZOOM参加 4000円
動画受講 3500円
・暑い
こんな症状、ありませんか?

・夏はこんな季節/二十四節気
・暑さ対策・真夏の特徴
・邪気のお話/暑邪って??
・前回のおさらい/気血津液
・夏の養生①/邪気のお話
・夏の養生②/心のお話 /五味五臓六腑振り返り
・薬膳とはどんなもの? ふりかえり
・食べ物にもある 簡単な性質
・調子悪い?という時のチェック 陰陽/虚と実
・夏バテ予防
お勧めの食材(薬膳)

・レシピを考えてみよう♡(施膳)
・次回お知らせ/感想 質問タイム
※内容は変更になる場合があります。
■講師紹介

大井直子
理学療法士/経絡ヨガインストラクター/薬膳インストラクター
WOTEメディショナルアロマ/音叉セラピスト/ライアー奏者
WOTEメディショナルアロマ/音叉セラピスト/ライアー奏者
自宅サロン sara flow「魔法のセルフケア学校」主宰
女性達が本来持つ 感性・潤い・大自然と仲良く生きることをモットーに。
3万人のカラダの声・20年以上の指導経験からムーブメント(ヨガ・介護予防)・食養生(薬膳講座)
忙しい現代を生きる女性達のくつろぎの場、自宅サロンにて音と香りを使った各種セラピー、カードリーディングのセッション等も行っている。2児の母
女性達が本来持つ 感性・潤い・大自然と仲良く生きることをモットーに。
3万人のカラダの声・20年以上の指導経験からムーブメント(ヨガ・介護予防)・食養生(薬膳講座)
忙しい現代を生きる女性達のくつろぎの場、自宅サロンにて音と香りを使った各種セラピー、カードリーディングのセッション等も行っている。2児の母
・
・
・
季節の流れを学びやすい、単発講座♡
中医学(薬膳)を少しずつ、学んでいく事で
それぞれの体質や、その季節ならではの特徴やお勧めの食材を知ることができ
今までとは違った見方や、季節ごとの楽しみが広がっていきます♪
毎日の献立作りにも役立ちますよ♡
それぞれの体質や、その季節ならではの特徴やお勧めの食材を知ることができ
今までとは違った見方や、季節ごとの楽しみが広がっていきます♪
毎日の献立作りにも役立ちますよ♡
・
・
クローバーこどもクリニック