全国のママたち、夏休みお疲れ様です・・・!!
 
ただでさえ毎日危険なほどの暑さの中、
家事・育児・仕事など、本当にママたちの負担は大きいですね><
 
 
・季節の養生のハナシが聞きたい
・薬膳など、食の学びを深めたい
・家族が健康に過ごせるように、台所から出来ることを探したい
 
などなどのリクエストを頂き、
薬膳の講座は梅雨から始まり、1~2月に一度オンラインにて開催されてきました。
 
 
そんな薬膳講座も3回目!
いつもオンライン開催ですが、
今回は時期的にもおいしいものが出回る秋なので♪
せっかくなのでリアルで薬膳を体感してみよう!という運びとなりました。
 
 
・薬膳ってなんだか難しそう・・・
・食材を揃えるのが大変そう
 
そんなイメージも持ちやすい薬膳だと思いますが、
普段使うような身近な季節の食材を使って、「こんな感じでいいんだ!」を体感してほしいと思います!
子連れ参加OKです❤是非お子様と一緒に癒されに、遊びに来てください!
******
うれしい3つの特典
 
そして今回はリアルならでは!以下の3点を特典としています!
初めての企画ですが、かなり豪華なラインナップとなっています。
1)鍼灸師によるお灸体験会
秋は人間のからだの「肺」に相当する季節です。
空気も乾燥し始める季節ですから、肺にダメージを受けやすく、
風邪から肺炎だったり、喘息発作だったりが生じやすくなる季節です。
 
 
そこで、鍼灸師から直接、「肺」をケアするツボを教わりたいと思います!!
(また、各自弱っている箇所などを診てもらい、ケアが必要なツボも教えてもらえます)
ツボ押しだけでなくお灸体験も!
じんわりとからだの奥に熱が入っていく「気持ちいい~」を体験してほしいと思います。
 
*参加者様には、刺さない鍼(シールタイプ)と、火を使わないお灸のお試しセットプレゼント!
 
 
 
2)秋の養生と薬膳のお話
いつも講座を担当している講師より、秋の養生ポイントや食材などの講座です。
今回は当日の時間を大切にしたいため、参加者には事前に動画を配信します。
動画を視聴してから当日参加頂けると、繋がりやすく、理解が深まると思います。
 
 
3)おいしい薬膳弁当
文京区にある、からだに優しい無添加お弁当屋「えんむすび」さんの、お弁当付きです。
体験終了後、皆で楽しくランチタイムを持ちたいと思います。
この会の為に、講師とミーティングを重ねて特別にオーダーした、秋の薬膳弁当です。
 
通常メニューにもないので、かなり貴重な機会!!
おいしい薬膳デザート付きです♪
(店主の遠藤さんはクリニック主催の料理教室の講師も担当されており、
リピーター続出の大人気講座となっています♪)
 
 
内容詳細
 
日時:9月3日(土)10:30~12:30
場所:クローバーこどもクリニック発達支援センターにじのいろ
   台東区蔵前4-21-2 MORIビル4F
参加費:7000円(お子様はおにぎりになります。1個190円です。) 現地払い
持ち物:飲み物、筆記用具など
当日の流れ
1)秋の養生ポイント(動画のおさらい)
2)軽く肺の経絡を刺激するようなYOGA、動き
3)鍼灸師によるお灸体験会
4)ランチ交流会
*お灸体験をしますので、袖や裾がまくりやすく、リラックスできる服装でいらしてください。
*開催日近くなりましたら、改めてこちらから連絡致します。
申し込みはこちらから
講師紹介
■薬膳講座担当
大井直子
理学療法士/経絡ヨガインストラクター/薬膳インストラクター
WOTEメディショナルアロマ/音叉セラピスト/ライアー奏者
自宅サロン sara flow「魔法のセルフケア学校」主宰
女性達が本来持つ 感性・潤い・大自然と仲良く生きることをモットーに、
3万人のカラダの声・20年以上の指導経験からムーブメント(ヨガ・介護予防)・食養生(薬膳講座)
忙しい現代を生きる女性達のくつろぎの場、自宅サロンにて音と香りを使った各種セラピー、カードリーディングのセッション等も行っている。2児の母
■鍼灸担当
横山博恵
「薬に頼らない体質改善」
女性のライフステージに合わせてサポートする鍼灸師 。
都内自宅にて女性とこどもメインの治療院「はりきゅう庵 いをり」経営。
クローバーこどもクリニック