大人気の高橋まちさんによるタッチケア®WSのお知らせですキラキラ

 

今回はハイハイ〜つかまり立ちまでの赤ちゃんWS 。

 

赤ちゃんは「元々自分で動きたい」という視点から、充分に手脚が動く事(運動発達)で脳の成長へ繋がると考えます。

 

「自分で動きたい!」赤ちゃんが、 楽しさの中から

自ら学び成長するという自主性を大切にしているので、

 

「お座り出来ないので練習しましょう」という事ではありません。

 

WSでは、

ダイヤモンド発達に必要な体の感覚を育てるタッチ法

ダイヤモンドハイハイやつかまり立ちのサポート法 ・発達を伸ばすオモチャや床などの環境の大切さ

をメインにお伝えします。

 

また毎回好評なのが、 「なぜ自分の足を舐めるの?」 など、赤ちゃんの不思議のお話?

 

赤ちゃんの運動発達一つ一つにはちゃんと意味があり、 その理由を知ると「なるほど!」と腑に落ちて、赤ちゃんの見方・遊び方も変わってきます。 インターネットが当たり前の現代。

 

さらにコロナ禍でリアルな繋がりも薄くなりがちで、 子育てもネット(SNS)やアプリに頼り気味。

 

でも、サポート方法や発達の意味がわかると、

 

「目の前の赤ちゃんが答えを教えてくれる」

 

赤ちゃんからのメッセージを受け取るという大切な視点で

 

子育てができるようになっていきます照れ

 

・ハイハイせずにつかまり立ちしちゃったけど、いいの?

・ご飯になると大泣きが始まって大変!

 

そんなお悩みも、 意外なところから解決されていくかもしれないです。

 

 

最後にはいつもママ達の笑顔で終わるWSキラキラ

 

ご参加お待ちしてますおねがい

 

 

WS詳細

【日時】10月27日(水)、11月17日(水) 9時半から10時半

【場所】クリニック待合室

【対象】つかまり立ちまでの赤ちゃん

【人数】3名

【費用】2回で12、000円

【持ち物】バスタオル

【お申込み】

clover.kodomo@gmail.comまで。

お名前(親子)、赤ちゃんの月齢、電話番号、メールアドレスを記載してください。

 

クローバーこどもクリニック