こんにちは。クローバーこどもクリニック院長の眞々田です。蔵前で生まれ育ち、この地で現在子育てを行っているママドクターです。
これまで、新生児科や小児科で一般小児、特にアレルギー疾患や母乳育児を専門分野として経験を積み重ねてきました。その中で、心と身体は密接に繋がっていると感じるようになりました。そこで、これからは子どもたちが元気でいられるために身体だけではなく、心のケアにおいても力を注いでいきたいと考え、クローバーこどもクリニックを開院しました。
当院では、単に現れている病気を診るだけでなく、心と身体を含めた、その人全体を診ていくホリスティック医学を基本としています。
私自身も出産後に忙しく働く中で知らず知らずのうちに無理をして、子どもが体調を崩してしまうという苦い経験をしました。私はそのときに心の整え方を学んだのですが、私自身心のゆとりができてきた時、子どもとの関わりが変化して子どもの症状が明らかに改善したのです。
母親の心の状態は子どもに影響すると体験したからこそ、医師として、同じ女性として、子育てに頑張るお母さんたちに、心のゆとりの大切さを伝えていきたいと考えています。
西洋医学は出ている症状を抑える治療がメインです。もちろんそれも大切なことですが、いかにして子どもの自然治癒力を引き出していくか、健康維持をサポートしていけるかということに、当院では力を入れていきたいと思っています。
子育てと仕事の両立や夫婦間での方針の違い、ワンオペ育児などは、多くのお母さんが抱える悩みです。お母さんの心が曇っている時はどうしても子どもと向き合うことに集中できなくなります。辛いときはひとりで抱え込まず、相談してください。
子どもを根本から健康にしていくことを考えた診療を行っているので、薬を減らしていきたいという方も、是非相談にお越しください。
現在は、こうした薬に頼らない自然治癒力を高める診療を求めて、遠方から通ってくださる方もいらっしゃいます。子どもたちの笑顔がますます輝くよう、ご家族の心にも寄り添う医療を提供していきますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。