本日5月13日より、あゆ先生が復帰されました♬

 

 

 

 

 

プロフィール

 

 

北海道出身 

千葉県内の小児歯科勤務 

1歳、4歳子育て中 

オンラインでのお口育てサポートも行っています。 

 

 

出産育児のため約1年お休みをいただいていましたが

5月より復帰させていただきます! 

お休み中は我が子をはじめ、たくさんの方々から多くを学びました。 

 

これまで以上に皆さんに寄り添ってサポートさせていただきます。 

離乳食、歯磨き、歯並び、お口育て、そのほか色々。

どんなご相談でもお気軽にいらしてください。

 

↑あゆ先生より。
 

 

よくある相談として、食の問題があります。

うまく食べられない、飲み込めない・・・は、いろいろな要素があります。

 

準備が出来ていないのに、離乳食を食べている。

スプーンやスタイなどの道具があっていない。

座らせている椅子が合わない。

 

・・・など要素はたくさん。

 

実は、食べることの問題は、胎児期の姿勢から始まっていると言われています。

 

生まれてからは、抱っこの仕方や、運動の発達の仕方、スプーンやスタイなど道具の問題・・・

いろいろな要素が複雑に絡んでくるのです。

 

医師でもそういう勉強はしていないので、なぜ「食べれない」のか?

理解できる人は本当に少ないのです。

 

歯並びも矯正レベルまでになる前に、たくさんお母さんができる事があります。

 

一般的な歯科だとそこまでお伝えすることが出来ないのが普通なのですが、

あゆ先生は小児の発達や発達支援をしっかり勉強されているので、

 

発達支援×歯科ができる稀(全国に数少ない!)な歯科医さんなのです。

 

小児の発達支援というところで、連携してくださっているので、

月2回という予約枠にはありますが、是非診ていただきたい方は

早めにご予約ください!

 

もちろん虫歯や歯磨きのことなど、お口回りの相談は何でも大丈夫です。

クローバーこどもクリニック