診療していると、インフルも落ち着いてきているように感じます。

 

時々溶連菌の子がいますが、

 

風邪と溶連菌感染を見分けるポイントはどこだかご存じでしょうか??

 

・・・というところは、溶連菌だと

 

めちゃくちゃ喉が痛くなる!のが見分け方かと。

 

小さい子だと、よだれが増えてきたりします。

 

あと、身体に細かい発疹がでることもある。

 

熱はでないこともあるし、出ることもある。

 

のどを診れば、ぼこぼこ水疱のようなものが見えるので、

 

医師だと検査しなくても分かります。(ま、一応検査しますが)

 

あやしい場合は受診をしてくださいね。

 

溶連菌の合併症として、発症数週間後に腎炎(むくみ、尿が赤くなる)

をおこすこともあるので、注意が必要です!

 

 

クローバーこどもクリニック